2009年03月21日
経営者の四季 4月号
おかげさまで所得税の確定申告、無事に終わりました。
当事務所も慌ただしい日が続いておりましたが、やっと落ち着きを取り戻しました。
みなさま、期間中は大変お世話になりどうもありがとうございました
また来年もどうぞ宜しくお願いしますね
経営者の四季4月号
「人は消費をやめない」
~独自価値を構築し
売り上げを作りだそう~
今月も一部抜粋して紹介したいと思います。 売り上げ不振の本当の原因は個々の会社・店にある。景気が悪くなった場合、真っ先に我慢することは何か?最も多いのが「外食」で男性の1位は「車(バイク)の購入」、女性の1位は「外食」だった。では、飲食店やバイク店はどこも売り上げを落としているかというと必ずしもそうではない。今日の売り上げ不振の原因は「消費心理の冷え込み」や「買い控え」だけではなく、特定の業種ゆえでもない。個々の会社・店の問題なのである。消費者の消費完成・消費行動の大きな変化は何年も前から顕在化しており、それに伴う「商売でやるべきこと」を個々の会社や店が実際にどれだけ行い、どれだけ上手に行えるようになっているか、その差が売り上げに影響を及ぼしているのである。
今こそ消費者に対して「やるべきこと」をやり、顧客をつかむ、売上げを創り出す機会なのである。
当事務所も慌ただしい日が続いておりましたが、やっと落ち着きを取り戻しました。
みなさま、期間中は大変お世話になりどうもありがとうございました

また来年もどうぞ宜しくお願いしますね


「人は消費をやめない」
~独自価値を構築し
売り上げを作りだそう~
今月も一部抜粋して紹介したいと思います。 売り上げ不振の本当の原因は個々の会社・店にある。景気が悪くなった場合、真っ先に我慢することは何か?最も多いのが「外食」で男性の1位は「車(バイク)の購入」、女性の1位は「外食」だった。では、飲食店やバイク店はどこも売り上げを落としているかというと必ずしもそうではない。今日の売り上げ不振の原因は「消費心理の冷え込み」や「買い控え」だけではなく、特定の業種ゆえでもない。個々の会社・店の問題なのである。消費者の消費完成・消費行動の大きな変化は何年も前から顕在化しており、それに伴う「商売でやるべきこと」を個々の会社や店が実際にどれだけ行い、どれだけ上手に行えるようになっているか、その差が売り上げに影響を及ぼしているのである。
今こそ消費者に対して「やるべきこと」をやり、顧客をつかむ、売上げを創り出す機会なのである。
Posted by 平良事務所 at 00:21│Comments(2)
│経営者の四季
この記事へのコメント
どうも!どうも
いつもお世話になってます
また来年度もよろしくお願いします。
お疲れ様でした、あっ、荒川様比嘉様
めがねご購入有り難うございました
お二人の写真をブログへアップするタイミング
を見逃してしまいました。
また、次の機会には是非よろしく・・・
では、では
いつもお世話になってます
また来年度もよろしくお願いします。
お疲れ様でした、あっ、荒川様比嘉様
めがねご購入有り難うございました
お二人の写真をブログへアップするタイミング
を見逃してしまいました。
また、次の機会には是非よろしく・・・
では、では
Posted by optic
at 2009年03月27日 11:02

たからのマットーに宜しくです(笑)

Posted by てーちゅー at 2009年05月19日 19:56